「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」にメキシコが署名(概要)
2012年7月12日(木)、外務省において「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」に関するメキシコの署名式が開催され、クロード・ヘレル駐日メキシコ大使が同協定に署名した。
日本政府はメキシコ政府の署名を歓迎するとともに、引き続き、協定の早期発効及び参加国の拡大に向けて,メキシコ及び他のACTA関係国と協力して取り組んでいく所存、とのこと。
先に署名済みのEUが同議会が批准を大差で否決するなど、同協定の効力発生要件である6か国の批准に向けての動向が注目される。
●外務省:「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」へのメキシコの署名(概要)(平成24年7月12日)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ipr/acta_syomei1207.html
●外務省:偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)
*交渉経緯、署名、条文等
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ipr/acta.html
| 固定リンク
« 文化庁:平成24年通常国会著作権法改正等、違法ダウンロード刑事罰化Q&A等を公開 | トップページ | 「偽造品の取引の防止に関する協定」(ACTA)の締結について承認を求めるの件の提案理由説明 »
コメント