知的財産戦略本部の専門調査会が知的財産推進計画2011に向けた検討を開始
政府の知的財産戦略本部(本部長:菅直人総理大臣)に設置されている二つの専門調査会、「コンテンツ強化専門調査会」、「知的財産による競争力強化・国際標準化専門調査会」が知的財産推進計画2011の策定に向けて活動を再開する。
同本部推進計画2010決定以降は、「本部会合」、「企画委員会」、「国際標準化タスクフォース」がそれぞれ開催されていたが、両調査会は活動を休止していた。
「コンテンツ強化専門調査会」は11月8日に、「知的財産による競争力強化・国際標準化専門調査会」は11月12日にそれぞれ再開後のキックオフとなる会合を開催し、以降3月まで月2回程度の会合を開催し、4月には同本部に対し、知的財産推進計画2011に向けた提言を行う見込みだ。
当方は引き続き、両専門調査会を傍聴し、ツイッター実況及び本ブログにおいて、その動向をお伝えする予定である。(*残念ながら、本部会合、企画委員会、国際標準化タスクフォースは一般傍聴が認められていない)
【関連リンク】
◆知的財産戦略本部
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/index.html
◆知的財産戦略本部:開催状況(本部会合、企画委員会、国際標準化タスクフォース)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kaisai.html
◆知的財産戦略本部:コンテンツ強化専門調査会
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/
◆知的財産戦略本部:知的財産による競争力強化・国際標準化専門調査会
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kyousouryoku
以上
| 固定リンク
コメント