「知的資産経営WEEK2010」(11月25日~12月2日)の概要発表
経済産業省知的財産政策室は「知的資産経営WEEK2010」の概要スケジュールを発表した。このWEEKは2005年から毎年11月末頃からの約1週間に知的資産経営に関する各種団体がその個性に応じたフォーラムを開催し、知的資産経営施策の周知、普及、発展を図るものである。
第6回を迎える「知的資産経営WEEK2010」では、以下のスケジュールで講演・パネルディスカッションが行われるとのことである。それぞれの詳細な内容はまだ発表されていない(参加費は原則無料の予定)。なお、事務局は、昨年に引き続き、財団法人知的資産活用センターがあたる。
■「知的資産経営WEEK2010」スケジュール案
○11月25日(木)日本弁理士会/全社協・灘尾ホール
○11月26日(金)中小企業基盤整備機構
○11月29日(月)技術士会/東京海洋大学・楽水会館
○11月30日(火)行政書士会/日経ホール
○12月 1日(水)別企画調整中(WICI-J/あずさ監査法人)
○12月 2日(木)WICIフォーラム/日経新聞社
※11月30日に早稲田大学ワークショップ、11月24日~26日にフューチャーセンター・サミットも開催予定。
経済産業省知的財産政策室では、本WEEKに多くの参加があり、我が国企業の差異化による価値創造とその持続に向けて、知的資産経営というキーワードを中心にして政府内外で一体となって考え、これを実践して行くための良い機会になることを期待する、としている。
【関連リンク】
◆知的資産活用センター:知的資産経営WEEK2010
http://www.jiam.or.jp/CCP.html
◆経済産業省:知的資産経営ポータル
http://www.meti.go.jp/policy/intellectual_assets/index.html
以 上
| 固定リンク
コメント