ACTA(模倣品・海賊版拡散防止条約)条文案が公表[外務省・経済産業省]
前記事のACTA条文案の件、日本国外務省、経済産業省のサイトでも公開されました。
残念ながら条文案の日本語訳は公開されていませんが、経済産業省サイトでは条約交渉の経緯、条約案の概要等についての解説ペーパーが付されています。
一応、条文案の日本語訳について、両省の担当部署に電話でお尋ねしたところ、外務省は”交渉中案件でもあるので”という言い方、経済産業省は”省内で日本語仮訳を作成する予定はあるがHP等で公開する予定はない”という言い方でした。まぁ、外交案件ということもあり、仕方ないですかねぇ・・・・
◆外務省:統合条文案の公表(平成22年4月21日)(PDF)
(※条文案の英文のみ)
http://www.mofa.go.jp/policy/economy/i_property/acta_consolidated_text.pdf
◆経済産業省:模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)条文案の公表
(※条文案の英文の他、日本語での経緯、概要説明文書あり)
http://www.meti.go.jp/press/20100422001/20100422001.html
◇ACTA(模倣品・海賊版拡散防止条約)条文案が公表[USTR/EU]【速報】
http://blog.hideharus.com/ip/2010/04/ustreu-0b8d.html
*本ブログのACTA関連の情報はカテゴリーACTA http://blog.hideharus.com/ip/cat22153487/ でまとめ読みできる。
| 固定リンク
コメント