特許庁「産業財産権制度125周年記念ロゴマーク」を発表
特許庁は、広報誌「WEBとっきょ」平成22年4月号(平成22年3月25日発行)特許庁ニュース欄において「産業財産権制度125周年記念ロゴマーク」を発表した。
同庁では、専売特許条例(現在の特許法)が1885年(明治18年)4月18日に公布され、今年で125周年を迎えるのを機に、あらためて知的財産権制度の重要性をアピールし、将来に向かって活発な制度活用を促すため、平成22年度初頭より、印刷物等に産業財産権制度125周年記念ロゴマークを表示し、広く国民にPRしていくとしています。
◆特許庁ニュース:産業財産権制度125周年記念ロゴマークについて
http://www.jpo.go.jp/torikumi/hiroba/pdf/web_tokkyo/no12_07tokkyonews.pdf
◆特許庁広報誌「WEBとっきょ」
http://www.jpo.go.jp/torikumi/hiroba/info_web_tokkyo.htm
◆産業財産権制度シンボルマーク(愛称:パテ丸くん)
※1995年(平成7年)に産業財産権制度創設110周年を迎えたことを記念して作成
http://www.jpo.go.jp/seido/rekishi/ip_mark.htm
| 固定リンク
« 知的財産戦略本部コンテンツ強化専門調査会(第5回、2010/03/23)を傍聴ツイート実況 | トップページ | 知的財産戦略本部知的財産による競争力強化・国際標準化専門調査会(第5回、2010/03/26)を傍聴ツイート実況 »
コメント