「第1回知的財産翻訳検定」の概要公表
主催元では詳細案内はまだですが、
第1回知的財産翻訳検定(特定非営利活動法人日本知的財産翻訳協会主催)の概要が公表されました。第1回は2004年12月18日に実施とこと。
同検定は、知的財産翻訳能力について3つの側面(技術理解力、翻訳力、特許制度・実務に関する英語知識)を測るもの。出題は、共通問題と具術分野別(電気/電子工学・機械工学・化学)選択問題からなり、4時間程度を予定。評価等級は、1級・2級・3級および級外とのこと。
個人的には、受検予定がありません・・・英語からは離れて久しいので(^_^;)
◎日本知的財産翻訳協会
http://www.nipta.org/NIPTA_J.html
○(株)エイバックズーム「知的財産翻訳検定について」
http://www.zoomin.co.jp/patbank/school/niptakentei.html
| 固定リンク
コメント