新刊「大学と研究機関のための知的財産教本」
ちょっと前から日経のWEB等では紹介されていたのですが、
本日ようやく現物を特許庁地下1階の書店でゲットしました。
◎「大学と研究機関のための知的財産教本」2004/06/30
監修:山口大学知的財産本部、有限会社EMEパブリッシング
A5、326ページ、ISBN:4-902238-08-X C2034 定価2,500円税別
http://www.emepublishing.jp/kaisya-syohan.htm
大学職員、研究者への知的財産の普及啓蒙のために、弁護士、弁理士、大学教授が共同で編纂したテキスト。見開き1ページ構成で完結しており、どこからでもさっと入れる、細切れ時間でもサクサク読むことができます。また、弁理士(特許事務所)との付き合い方についても、1つの章が設けられ、二人三脚の重要性、費用についてもわかりやすく解説されています。
○山口大学知的財産本部
http://www.chizai.yamaguchi-u.ac.jp/
| 固定リンク
コメント